2018年 4月 6日(金)  
石垣島…キマユツメナガセキレイ

本日はシービーンズのKさんのガイドで鳥見であります。
事前に教えていただいたとおり、とても鳥が少ないのです。
ムネアカタヒバリ。


キマユツメナガセキレイです。トレードマークの足の長い爪が写っ
ていました。北海道で見る個体と違い、鮮やかさが少し落ちるよう
ですが、とても良い色が出ています。


首から胸にかけての白い模様の入り方が何とも言えない感じで
あります。


海岸沿いでクロサギの白色型。石垣島に通い、白色型に見慣れ
たせいか、最近は見ただけですぐ識別できるようになりました。
素人の、鳥の識別は何回も見ることであります。


昼過ぎから久しぶりの雨。なにかほっとした感じであります。
2週間ぐらい降られなかったような気がします。
この天気が余りにも良くて石垣島に鳥がいない原因のようです。
島に降りず、通過してしまっているようです。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る